ただいまー

今日は学校どうだった?

給食おいしかった〜。
スープ、3杯もおかわりしちゃった!

他には何かあった?

忘れた!!

・・・。

 こんな会話を交わしているのは、わが家だけでしょうか?「学校の話題=給食」と言っても過言ではないほど、子供たちにとって給食はとても大きな存在です。好きなメニューが出ると分かるとテンションが上がり、食べたかったメニューがおかわりできないと一気に落胆する子供たち。給食は、子供たちの身体にも心にも大切なものです。

 さて、夏休みが明けてすぐの9月初旬、5年ぶりに「給食試食会」が行われました。子供たちが毎日楽しみにしている給食を体験できる、貴重な機会です。

 平成31年度(2019年)までは、旧・PTA学年委員の企画運営により、毎年1年生の保護者を対象に「給食試食会」が開催されていました。ところが、コロナ禍になってしまったことで、現6年生が1年生の時を最後に、「給食試食会」は中止せざるをえなくなりました。そして5年が経った今、「給食試食会」を知っている世代の保護者からの強い要望をきっかけに、ついに復活の日を迎えたのです!栄養士金子先生も快く承諾してくださり、参加希望者(1年生のみ)は48名にまでのぼりました。参加した方々に話を聞いてみると、とても有意義な会だったとの意見が多く、皆さん満足した様子で会場をあとにされました。

 では、「給食試食会」とは、どんな会なのでしょう。今回は、1年生の保護者対象の「給食試食会」をレポートいたします。


 講話

 まず、栄養士金子先生による「講話」からスタートです。綾瀬小学校では、毎日970食分13〜16名の給食調理員さんたちが作ってくださっているそうです。安心で安全なおいしい学校給食のために、徹底した「安全管理」や心を込めて作業されている「調理の様子」をVTRやスライドショーで詳しく紹介していただきました。

 また、参加者の方々から事前にいただいたアンケート(「お子さんの食生活の悩みや課題に感じていることは?」)の集計結果をもとにお話をしてくださいました。参加された方々のご家庭では「朝ごはんを食べられない」という悩みが0%だったことに、金子先生は「素晴らしいです!」とおっしゃっていました。その一方で、「食事中の姿勢」、「食べるのが遅い・少食」、「好き嫌い」などに悩みを抱えるご家庭が多かったことに対して、その原因として考えられることや、そのために取り組めることを具体的に教えてくださいました。

 見学

 講話が終わると、1年生の給食の様子を廊下から「見学」です。配膳中のクラスもあれば、すでに食べ始めているクラスもありました。給食指導の妨げにならないよう、静かに通り過ぎる保護者様ご一行。
    「ちゃんと食べているかな?」
    「どんな様子かな?」
 興味と不安とが入り混じった様子で、お子さんの教室を一瞬だけそっと覗く保護者たちの姿が印象的でした。

 給食試食

 次はお待ちかね、「給食試食」のお時間です!1年生の保護者の皆さんが「講話」や「見学」に参加されている間に、お手伝いの方々が手早く配膳をしてくださいました。教室に入ると、そこにはすでに本日の給食が配膳されています。

 席に座ると、手を合わせ、みんなで声を合わせて「いただきます」。給食を食べるのは何年ぶりでしょう。昔と今の給食の違いについて近くの人たちと話したり、金子先生に味付けや量についての質問をしたり、おいしい給食に舌鼓を打ちながら、それぞれの時間を楽しんでいるようでした。途中、給食終了のチャイムに慌てる場面や、一列に並んで配膳台に食器を返す場面では、まるで小学生の頃に戻ったかのようでした。

 アンケート

 片付けの終わった方から、アンケートを記入していました。用紙を提出すると、「給食試食会」は終了です。
 

 この「給食試食会」を通して、綾瀬小学校のおいしい給食を体験することができただけではなく、食育について学習することもできました。子供たちの気持ちに近づけたとともに、改めて「」の大切さを知ることのできる素晴らしい会でした。


 次回の「給食試食会」は、2〜5年生の保護者を対象に、12月12日(木)を予定しています。このイベントは、来年度からは1年生のPTA行事に戻る予定です。「講話」の具体的な内容をお知りになりたい方、綾瀬小学校の給食を召し上がってみたい方、ご興味のある方は、ぜひこの機会にご検討してみてください。募集に関するお知らせは、10月頃にPTAからあるそうです。どうぞお楽しみに。

おわりに…

 児童たちの健康と発育を考えて毎日の献立を考えてくださっている栄養士金子先生。そして、児童たちのためにおいしい給食を作ってくださっている給食調理員の皆さん
 いつも本当にありがとうございます。これからも、子供たちのために毎日の給食をお願いいたします!!

 そして、「給食試食会」再開の準備や運営、当日のお手伝いをしてくださった先生方や保護者の皆さん。皆さんのおかげで、良き伝統が復活しました。ありがとうございました。